SSブログ

景気回復は本当にしているのか?

政府は17日発表した1月の月例経済報告で、
景気の現状を示す基調判断を前月までの「緩やかに回復しつつある」から「緩やかに回復している」とし、4カ月ぶりに上方修正した。
「回復している」と明記するのは、リーマン・ショック前の2008年1月以来、6年ぶりとなる。

2013年の倒産件数は1万332件と、前年比で7.2%の減少。
4年連続で前年を下回り、リーマン・ショック後最少となった。
また4月の消費税増税を前に駆け込み需要で設備投資が上向き。
同様に個人消費も引き続き好調で、判断を引き上げた。

甘利担当相は閣僚会議後の記者会見で、「確実に景気が回復していることを実感した消費行動になっており、設備投資もかなり拡大が期待される」と語った。

しかし本当に景気が回復していると言えるのだろうか?

厚生労働省が発表した2013年「賃金構造基本統計調査」によると、
基本給にあたる「所定内給与」の平均額は28都府県で前年より減少したことがわかった。
減少した地域は、東京都、神奈川県、兵庫県、沖縄県など。
また増加した地域は19道府県あり、北海道、千葉県、愛知県、大阪府などとなった。
減少した地域は前年の25都道府県とり3地域拡大し、
2年連続で減少した地域が増加した地域を上回った

賃金が最も高かったのは東京都の36万4,600円、
以下、神奈川県の32万5,000円、大阪府の31万5,400円と続いた。
一方、最も低かったのは宮崎県の22万7,700円、次いで、沖縄県の22万8,400円、岩手県の22万9,100円となった。
賃金が最も高い東京都と最も低い宮崎県との差は13万6,900円だった。

冬のボーナスが2年ぶりに増加したとの集計も出ているが、
この集計対象は、資本金10億円以上で従業員千人以上の労働組合がある企業のうち、347社。
大手企業では、景気回復の実感があるのかもしれないが、
中小零細企業では、より苦しい状況に陥っていると言わざるを得ないだろう。

見せかけの景気回復では多くの国民は納得しない。
下落気味だった内閣支持率は、昨年末に安部総理が靖国神社に参拝したことを受けて上昇している。
アベノミクスは我々国民の目に今後どのように映るのだろうか。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。